新学期がスタート。ハードなIT留学の幕開け
2024年7月の新学期が始まり、アクトハウスはいつものように「プログラミング/英語/ビジネス/デザイン」の講座が、時間差をつけてスタートしました。
まず到着直後の初週は「英語」から始まり、スキルチェックテストやビザの申請。
追ってプログラミング講座とデザイン講座が英語と同じく週5でスタートしました。
プログラミング講座とデザイン講座は?
写真は、アクトハウスではおなじみの光景でもある「オフィスアワー(夕方にある、総括の質問タイム)」の様子。
プログラミングとデザインのメンター2名が、その日の講座の疑問点に答えたり、課題についての質問に答えています。
プログラミングもデザインもまだ始まって10日余りながら、生徒さんからは「とにかくすぐ聞けるから早い」「ググり方も教えてもらえるから自習も早くなる」「やばい、楽しすぎる」「毎日が濃い、すごい」と、嬉しい声を《参加者全員》から、いただいています。
また「プログラミングの課題が軽めかと思ったら、奥が深かった…」「デザインの課題が意外と大変、アドビのツールに早く慣れないと」などの声も。ここはだんだんと慣れながら、取り組んでいくところ。メンターもスタッフもしっかりサポートしていきます。
英語レッスンは?
英語レッスンは「スピーキング」と「文法」に分けて進行。
英語の教師全員が「教育」や「英語」に関わる学科を卒業していて、英語を教える資質や能力が非常に高い教師が担当しています。単に英語を話せるだけの人物は採用されていません。ここが高い質の理由。
それぞれの教師は異なるので、空気も変わり、飽きることなく学ぶことができます。
ビジネス講座は?
最初の2ヶ月は「プログラミング」「デザイン」そして「英語」の3教科を週5回で進行。
そのルーティンに慣れてきて、さらに技術もついてきたころの3ヶ月目に「ビジネス講座」が約1ヶ月、座学で実施されます。
セブ島にて打合せ中の、ビジネスのメンターとデザインメンター。寄せ集めの講師でなく、大規模予算の実案件でも組んでいる2人。
上場企業のクライアントを持つプロから、あり得ない距離感で超・個別指導を受けれる海外留学はアクトハウスだけ。
■2024年 夏は「新築住居」にhttps://t.co/lm3GquU4j8 pic.twitter.com/kxzw8ydwdH
— 【10周年】IT留学のアクトハウス : プログラミング/英語/デザイン/ビジネスの留学 (@acthouse_) June 21, 2024
ビジネス講座のある月間は、若干ながらプログラミングとデザインの講座の回数が調整されますが、ペースは落とすこなく、ちょうどいいバランスで引き続き進んでいきます。
そして「後半3ヶ月」の「実践」へ
そして、アクトハウスの名物でもある「超がつくほどのガチ実践」が、後半の90日間。
ここでは、実際のフリーランスになって、同時にメンターのサポートを受けながら「仕事を受注し、制作、納品」を「プロ」として担当します。
どれだけの案件を獲得し、どれだけ稼げるかは、毎期バラバラで、まさに出たとこ勝負となります。過去には個人やチームで100万円以上を稼いだ期もあり、非常に盛り上がるのが後半戦です。
インプットに費やした前半3ヶ月の成果を試す、後半の長期アウトプット。
まずは、かるめに留学LINE相談から
講座も内容も破格の充実で、費用は一般的な留学と同じかちょっと安いくらい。欧米の留学に比べれば、半額どころの騒ぎではないコスパも魅力なのがセブ島のIT留学「アクトハウス」なんです。
なんと、2024年10月からは天空のインフニティプールや最新のジム、コワーキングスペースやオリエンタルレストランも果完備の「ちょっと豪華な新築住居」にもお引越し。
気になった方はぜひチェックをくださいね。
最近ではLINEでまずサクッとご質問も多いので、お気軽に。
※LINEは「AIボット」などではなく、担当者がしっかりご対応させていただいてます!