【IT留学の英語活用術】アクトハウスで英語は伸びる?英語の活用シーンをまとめてみた。
はい、こちら、セブ島IT留学アクトハウススタッフのクリヤマです。 アクトハウスでは、英語レッスンはもちろん、起業/スタートアップでの交渉や営業、海外イベントでの集客/宣伝、司会進行など実践的に英語を使うシーンが多数あります。 今回は、IT留学での英語の活用シーンについてまとめました。 ①完全個室のマンツーマン英語レッスンで View this post on Insta […]
はい、こちら、セブ島IT留学アクトハウススタッフのクリヤマです。 アクトハウスでは、英語レッスンはもちろん、起業/スタートアップでの交渉や営業、海外イベントでの集客/宣伝、司会進行など実践的に英語を使うシーンが多数あります。 今回は、IT留学での英語の活用シーンについてまとめました。 ①完全個室のマンツーマン英語レッスンで View this post on Insta […]
はい、こちら、セブ島IT留学アクトハウススタッフのクリヤマです。 今回はセブ島にあるIT留学学校アクトハウスの参加者が、留学中に制作、達成した成果を一部、まとめてご紹介します。 ①WEBサイト制作 TARO KEBI PORTAFOGLIO http://tarokebi.com/ 在学中に、参加者が1から自分で作り上げた力作。WEBサイト企画から構想、ワイヤーフレーム、デザイン案の […]
はい、こちら、セブ島IT留学アクトハウススタッフのKURIです。 ビジネス講座のなかで、とくにご好評をいただいている『事業計画策定講座』。 ハードな内容と人気の秘密を探るため『事業計画策定講座』に潜入します。 「ハードめ」な講座内容と「タイトめ」な制限時間 『事業計画策定講座』はアクトハウスの中でもかなり「ハードめ」な講座内容。 今回は、1月生が受けた講座内容をモデルと […]
はい、こちら、セブ島IT留学アクトハウススタッフのKURIです。 今回は、ACTHOUSEの『フリーランス登録制度』についてご紹介いたします。 セブ島IT留学アクトハウスにある『フリーランス登録制度』とは? 『フリーランス登録制度』とは、6ヶ月コースを修了し、ある程度のスキルを満たした参加者に対して、アクトハウス留学後に、アクトハウス運営元のIT企業である株式会社カグラ[以下,(株) […]
はい、こちら、セブ島IT留学アクトハウススタッフのKURIです。 今回は、アクトハウス参加者が、後半3ヶ月の実践フェーズでトライした『4つの挑戦』について、ご紹介します。 2018年7月より【プロフェッショナルコース(6ヶ月間)】へ入学した長門 弥(ながと わたる)さんです。 実践フェーズで積み上げた『実績』 長門さんが実践フェーズでトライした挑戦をカテゴ […]